【レベルアップ講座】抽象図形や記号の記憶法

人間は『これって、◯◯ですね』とはっきり認識したものは、記憶する事が出来ます。

しかし、まったく意味のないものに対しては、記憶しようと脳が働きにくいものです。

このプログラムは、無意味なシミのような図柄でさえも記憶していく力を伸ばすものです

はじめのうちは、これらの図形は言葉として形容出来ないし、ビジュアル的にも認識出来ないので苦戦している様子。

アクティブを経験している人でも、なかなか正解率が上がりません。
はじめからパーフェクトに出来た人は、これまでで一人!

ちなみに、その一人は中学生の男の子(^^) … 凄い♬


しかし、いくつかのテクニックのポイントをお話すると、一気に正解率が急上昇し、満点解答も急増です♬

社会科地理の勉強に出てくる記号の意味などは、この調子で覚えれば簡単ですから、子供たちにとっては大いに勉強に役立つテクニックでしょう
一見無意味に思えたり、

何気なくやり過ごしてしまう事も

脳の感じ取り方によって

記憶に残り、価値あるものに変えられる

そして、煌めきある事柄に変わる
※ このトレーニングの中には、

世界記憶選手権大会で出題された問題もあり、

スピードはどうであれ、それらの課題をクリアしていく凄い力を持っているのです。

【レベルアップ講座】4つの名前記憶法

リクエストが非常に多いプログラムのひとつが、この『名前覚え』です。
ある時、な・な・なんとーー♬

アクティブ・ブレイン創始者 小田全宏先生にお越し頂いた時がありました。

2014年に富士山が世界遺産登録されましたが、そこまで導いた国民会議委員長を務められたり、ソチオリンピック出場選手にむけて、脳の使い方の講演をされたり、多方面で活躍されている小田先生が、アプリケーション講座2時間目に登場いただいた事はとても記憶に焼付く出来事でした。
一般的に言われる名前の覚え方は…

ですが、ここでは、記憶技法組み合わせた

相手の名前を覚えようと意識する

何度も繰り返して名前を口にする

強烈な4つの名前覚えのテクニックをトレーニングしていくものです。

その前提である【 イメージ 】の具合を確認をしてみると、

人によって様々…

イメージがはっきりと脳内で見えていることが重要であり、わかったつもりにならず本当の理解を意識する事もポイントです。

そして、感受性でイメージの後押しをしてイメージの定着を図れば、あっという間に大量の名前を覚えることが可能になるんです。

具体的な4つの名前覚えのテクニックを使って

いざ、30名程の名前記憶に挑戦!!

一人と向き合う時間は30秒だけで、次々に名前を覚えていきます。

後から聞き直したり、何度もその名前を呼ぶこともなく…です。

これは、難易度が高い記憶です。

しか〜し、さすがにアクティブ・ブレインの技法を知り、そして毎月の様にこの講座で脳を鍛えている人たちです。

みごとに名前を記憶に残す事が出来ます♬

これらのテクニックをマスターしたら、

もう「名前が覚えられない」なんて言わせません。

アクティブ・ブレインは単なる記憶の技法をお伝えしているのではありません。

このトレーニングは、名前記憶をテーマにしつつ、

【 イメージ力 】の強化プログラムを練り込んでいます。

一般的に、

イメージした事が実現される…とか

強く願ったら叶う…とか

言われることはおそらく事実でしょう。

ただ、【イメージ】と云う言葉の意味合いの受けとめ方は人それぞれ。

実現レベルのイメージを湧かせているのか?

叶うまでの強烈なイメージになっているのか?

そのイメージづくりの段階にゆるみがあれば、

決して叶う事のないイメージなのではないでしょうか。

こうした意味でのイメージづくりにも役立ててもらえたら嬉しいです。
2時間目は、顔なじみの人も初参加の人も関係なく、共通言語と共通意識を持つからなのか…

あっという間に、気持ちを緩めて仲良しになる憩いの空間です

2時間目認定講師(?)のエスコートが素晴らしいこともあり、この2時間目の余韻は大切なプログラムの一部になっています。

【レベルアップ講座】コミュニケーションにアクティブを活用

まず【 記憶 】の話はさておき…、後でします。

気持ちの良い人間関係が出来ている人達は、どんなコミュニケーションの取り方をしているでしう?

そこには何か共通性はないのでしょうか?

このプログラムでは、たっぷり実践的トレーニングの時間をとります。

ひとつの情報を相手に伝えると云う単純な実践を行うだけなのですが…

これが! これが!…誰もがビックリなんです!
「 まったく上手く伝わらない! 」
「 こんなにちゃんと伝えてるはずなのに? 」
「 どうして、そうなるの?! 」

このトレーニングの中で、全員が感じざるを得ない事は…

 『伝える と 伝わる は、別物!』

と云う衝撃的な感覚です。

誰もがちゃんと伝わる様に、かなり意識して伝えているにも関わらずなかなか上手くいかない!!!

ちなみに伝える情報の中身は決して難しいものじゃないんです。

と云う事は、日常のコミュニケーションにおいても、

「伝えたつもり」「伝わったはず」程度の伝え方では

精度良く相手に伝わっているかどうかは疑問だ

と云うことを実感せざるを得ないトレーニング。

もちろん、聞く側にも同じ事が言えます。

「わかってる♬、わかってる♬」は、本当に理解出来ているのか?

お互いの理解を深めるはずのコミュニケーションが、

誤解や関係性に水を差すことになるのは残念です。

例えば、

・仕事の情報伝達
・報告、連絡、相談事
・悩みの相談
・家庭内での意思の疎通

どんな場面のコミュニケーションでも

受取情報を始めて頭に入れるプロセスを【 記銘 】と言います。

記憶が良い人は、まずこの記銘段階でハッキリと理解して頭に入れています。

伝える時には、相手にイメージして記銘出来る様に伝えています。

アクティブ・ブレインの中で最も強調してお伝えしている考え方がありますが、

それを実践するだけで、コミュニケーションの質と精度はコロリと変わります。

それを体感できるプログラムです。

『本当に理解する姿勢』を学びながら、記銘のあり方をトレーニングするものです。
ある時、な・な・なんとーー♬

アクティブ・ブレイン創始者 小田全宏先生にお越し頂いた時がありました。

2014年に富士山が世界遺産登録されましたが、そこまで導いた国民会議委員長を務められたり、ソチオリンピック出場選手にむけて、脳の使い方の講演をされたり、多方面で活躍されている小田先生が、アプリケーション講座2時間目に登場いただいた事はとても記憶に焼付く出来事でした。
頭をしなやかに動かしていく目的の2時間目には、皆さんで楽しく戯れる事もあるのですが、この日は小田先生のお話から、より一層楽しく価値ある時間になりました。
やはり伝え方が上手い話は、聞き手にイメージが強く伝わってきます。

…だから、小田先生の話に皆んな大爆笑の連続でした♬

レベルアップ講座は、

 記憶することだけにとどまらず

 日常に活かせる様々なシーンに

 アクティブ技法・思考法を活かせる

 トレーニングの機会です。

【レベルアップ講座】連想能力を鍛えて脳を活性化

記憶力が良い人は、物事を連想する力も良い傾向にあります。

【連想力とは】 

ある言葉から連想出来る言葉を思い浮かべる力のことです。 

このプログラムは、連想の訓練からの記憶の応用と、脳の上手な使い方のポイントを体験的学習してもらうものです。
まず自分の記憶力を嘆く前に…

思い出せるか? 思い出せないか?の前に…

『ちゃんと覚えようとしていたかどうか?』
例えば…

100円玉の表にはどんな絵柄が描かれてあるか、はっきりと思い浮かべられますか?

人生何十年と毎日のように手にして見ているはずのコインですら、もしかすると、曖昧な記憶になっていませんか?

例えば…

自分の腕時計を見ないで、文字盤デザインを正しく思い浮かべられますか?

メーカーのロゴの入っている位置や、

時間を表す文字種類(アラビア文字・ギリシャ文字・単なるドット)や

描かれている数字・描かれていない数字…など

人間の脳は、意識的に覚えようとしない限り記憶しないのです。

そして、記憶をより強固にしようとした時には、

記憶を辿る『手がかり』をいくつか作っておくと良いのです。

『手がかり』の意味を知り、手がかりを辿ると精度良く情報を引き出すことが出来る

実感出来るのがこのプログラムの特徴です。
毎度ながら、非常に楽しい2時間目です。

2時間目のとても楽しい空気を創ってくれる仲間が大好きです♬

特にこの時間は、言葉での描写が似合わない時間です。

…もしかすると、アホな集団かノーテンキな仲間たち!
ただ、ひと言付け加えるなら…

子どもたちが憧れる大人の姿

がここにはあるのかも…

かも…

【レベルアップ講座】イメージ定着トレーニング

記憶の定着には、とてもイメージが大切な事はよく知られています。

しかし、しかし、しか〜し、

なかなかイメージが出来ているようで、出来ていなかったりして。

そのイメージがどの程度ちゃんと出来ているかは確かめようがありません。
だって…

頭の中での作業ですから!

このトレーニングでは様々なテーマを扱い、一気に記憶に落とし込む訓練を行います。
こうした数々の古代遺産の中には聞いたことのない名前もありますから、そうした難語も一発で頭に入れる醍醐味も味わってもらうプログラムです。例えば…

地理や歴史を扱った幾つかのプログラムは、子供達にとっては人気です。

だって、これまで苦労して覚えては忘れの連続で疲れ果ててきたり、又、使い道はテストだけの記憶に時間を割いてきたのです。

それをサクサク記憶できる体験が出来るわけですから。

大人の中には「子どもの頃に戻って勉強したい」と云う

叶いもしない願望を口にする人も出現するくらいです。

イメージするのは、
言葉であろうが

文章であろうが
会話で相手が話していた内容であろうが
同じ事です。

この基礎訓練をしておくと、記憶することに苦労無しなのです。

思い出と云うのも、過去に体験した出来事の中から拾い出すイメージですね。

ただこの場合、ありのままの事実ではなく、

自分の何かの脚色めいた色づけがあるかもしれませんが。

『今、この瞬間』をどう解釈し、どんな色付けしたイメージにするかで

これから進む未来、人生そのものが大きく軌道を変えていくのかもしれません。

ところで、こうした世界中にある古代遺産は

ギザのピラミッドを基準点にして、赤道に対して30°の角度を持つ第二の赤道上にズラリと並ぶ!

なんて見方もあるようです。

ギザのピラミッドだけを見ても、不思議がいっぱいです。

不思議を追求すればするほど好奇心が掻き立てられます。

ピラミッドに存在する円周率πや黄金数φの不思議は、

それが偶然だろうとこじつけだろうと構わないんです、

ははは。

… ワクワクする材料なのですから。

【レベルアップ講座】初耳言葉も楽々記憶法

唐突ですが、

次の言葉は何だかお分かりですか?

①オリャンタイタンボ

②タッシリナジェール

③サクサイワマン

では、これならどうでしょう?

④モヘンジョダロ

⑤ギザ

⑥アンコールワット

この辺りまでくるとおわかりですね。

そう、全て古代遺産の名前です。
こうした数々の古代遺産の中には聞いたことのない名前もありますから、そうした難語も一発で頭に入れる醍醐味も味わってもらうプログラムです。

ところで、こうした世界中にある古代遺産は

ギザのピラミッドを基準点にして、赤道に対して30°の角度を持つ第二の赤道上にズラリと並ぶ!

なんて見方もあるようです。

ギザのピラミッドだけを見ても、不思議がいっぱいです。

不思議を追求すればするほど好奇心が掻き立てられます。

ピラミッドに存在する円周率πや黄金数φの不思議は、

それが偶然だろうとこじつけだろうと構わないんです、

ははは。

… ワクワクする材料なのですから。
ついでにフィボナッチ数列まで楽しんでしまえるとは、なんとも知的な講座ではありませんか。

・知らない言葉もサクサク頭に入る喜び

・記憶情報が増える楽しみ

・探求(勉強)による知的な快感

こうした感覚が養われる機会と言えるのがレベルアップ講座です。

記憶を通して、世界観を広げる意欲が高まることも見込める成果の一つです。