[REVIEW]スピーキングテクニック講座を受講して

今回、研修を受講して一番の気づきは、「聞き手を参加させる」
「聴衆にしない」という点でした。

わが社において、プレゼンは相手の価値感に影響を与えるものだと、
上司からお話しいただいておりますが、相手により影響を与え、
ただの聞き手にならないよう(聞き手にしないよう)に巻き込むことだと理解しました。

また、すぐに実践ができそうなものとしては、「エンターテイメントのスイッチを入れる」
「問いかける(かねの法則)」ということが得られました。

前者については、以前から緊張をなくすためには、「吹っきれること、やりきること」が
大事だと思っていたのですが、これが「エンターテイメントのステッチを入れる」という
ことだったのかなと感じたのと、「楽しむことも大事なんだなと改めて感じました。

後者については、普段の会話やちょっとした人が集まる打ち合わせのような場でも
使えると思ったのですぐに取り入れていきます。

本研修で学んだことを1つ1つ意識して、着実に自分のものとできるように行動します。


愛知県 M様

2025年7月27日
スピーキングテクニック講座受講